皆様お疲れ様です!

『魔法戦士つちのこタン』と申します。
今回、ご紹介させていただくのは『BRIEFING(ブリーフィング)』というブランドのサコッシュ(Mサイズ)という商品です。
みなさん『BRIEFING(ブリーフィング)』って日本企業のブランドって知ってましたか?
アメリカのメーカーと思ってる人も多いと思います。
日本のメーカーでアメリカで生産してる製品を販売してるんですよー。
珍しいですよね。
デザインは基本的にシンプルで「タウンユース」「ビジネスユース」などシーンを選ばずに使えるアイテムが多い印象です。
早速ですが、こちらのBRIEFING(ブリーフィング)の サコッシュを購入して良かったかどうかを結論から言います!
結論!
ミニマリストにオススメ!
シンプルデザインで使い勝手が抜群!
とにかく軽いw
QOL爆上がりです!!



You Tubeでもレビューしてます!
<スポンサーリンク>


【ブリーフィング サコッシュ】の収納について


こちらのサコッシュですが、ぶっちゃけモノは沢山入りません。
サイズは下記の通り。
タテ21.5cmxヨコ31cmxマチ2cm
『マチ2cm』なので分厚いモノを入れてしまうとサコッシュの形が崩れてしまいます。
まぁ、サコッシュを購入検討してる人は、必要最低限のモノを収納できれば良いと思ってるはず。
筆者も購入を考えてた時にはそう思ってました!
私がBRIEFING(ブリーフィング)の サコッシュに入れてるモノはこんな感じです。
<スポンサーリンク>
- 財布
- ハンカチ
- ティッシュ
- ガムや飴
- 目薬やリップクリームなど
- エコバッグ


サコッシュに、これだけもモノが入れば、
出掛けたりする時に困ることってないですよね??
サコッシュ自体の重量は120gでとても軽いですし、
持ち歩くものも限定してるので重量が軽くなります。
荷物が軽いというのはストレスが無く、
QOL爆上がりです!
【ブリーフィング サコッシュ】の良いところ
BRIEFING(ブリーフィング)の サコッシュを愛用してる私ですが、
使えば使うほど良いと思うことが際立ってきます。
良いところを3点あげさせていただきますねー!
- シンプルなデザイン!
- 軽い!折りたたみも出来る!!
- 質感が大変良い!
私が愛用しているBRIEFING(ブリーフィング)の サコッシュはこちらです。
<スポンサーリンク>



デザインがSIMPLEで良いですねー!
めっちゃSIMPLEなデザインですよね?
ワンポイントでブランドロゴは赤になってますが、
デザインがゴチャゴチャしていないのが気にいってます!
ブランドロゴもシンプルですよねー。


収納箇所は前面のとこに2箇所だけ。
こちらは手前の収納箇所。


ここがメインの収納になりますねー!
<スポンサーリンク>


メインの収納箇所の中に、小さいポケットがあります。




筆者はこの箇所にアブラサスの『薄い財布』を収納してます!


メイン収納の中にある小さいポケットの中には『アブラサス (abrAsus)』というブランドの、「薄い財布」を入れています。
この財布は本当にコンパクトでメッチャ良いんですよね〜!
しかも非常に高機能で使い勝手が良いのでオススメ出来るっs!
レビュー記事はこちら。大変オススメです!
<スポンサーリンク>


あと、雨が心配の時には『w.p.c(WPC)』というメーカーの『スーパーエアライトアンブレラ』という商品をこのサコッシュに収納してます。


わずか76gしかない折りたたみ傘です!
このコンパクトなサコッシュにも収納出来るので、
この折りたたみ傘も大変オススメです!
やっぱりコンパクトって正義ですねw
あとメインの収納箇所に入れているモノは。。
このエコバッグ!
「NANGA」の『POCKETABLE ECO BAG』です!
重量は約26gで非常にコンパクトかつ軽量なんですよねー。
<スポンサーリンク>


BRIEFINGのサコッシュの中にコレを入れておけば、
例えば1リットル牛乳パックが6つも収納できちゃうんですよ。


やばくないですか?
<スポンサーリンク>
レビュー記事はこちらからご確認をお願いいたします。


筆者はこのエコバッグを重宝してます!
<スポンサーリンク>



本当に軽いw折りたたみも出来ます!
サコッシュの魅力と言えば。。
やっぱり軽さだと思います。
こちらのサコッシュのサイズはMサイズ。
Sサイズもありますが、私のオススメはMサイズです。
Sサイズですと、かなり小さく感じました。
こちらのMサイズでも、わずか120グラムしかありません。
どのくらい軽いかと言いますと。。
身につけてるを忘れちゃうぐらいw


サコッシュの中身は普段持ち歩くモノしか入れてないので、
バッグパックの中にサコッシュを入れるのもオススメです。
買い物でリュックの中にちょっと大きいモノを入れたい時もあるじゃないですか?
このような使い方をすると大変!
この『ブリーフィング サコッシュ』ですが、折り畳める機能も備わってるんですよね。
小さく折りたたむことも出来ちゃいます!



質感が最高!高級感があります!!
こちらの商品の素材ですが、
軽量で耐久性の高い70デニールのリップストップナイロンを採用されています。


と言ってもイメージつかないですよね?
まぁ、簡単に言うと軽くて『耐久性』のある素材で作られているんですよねー。
チャックを滑らせた時も高級感がありますし、
この紐の長さを調整するパーツの質感も最高です。


紐はこんな感じ。オシャレですよね。
<スポンサーリンク>


【ブリーフィング サコッシュ】の悪いところ
購入して大満足だったBRIEFINGのサコッシュですが、
強いて2点だけ悪いところをあげさせていただきます。
- 価格が高い
- 重いモノは入れづらい



9900円って高いかな??
こちらの商品ですが、お値段が9900円します。
サコッシュの中だと価格的に高級な部類に入りますねー。
しかし、素材や質感も良いですし、
約1万円する価値はあると思います。
高価格帯の為、周りの人と被ったりする確率は減るので、
購入した満足は高かったです!
<スポンサーリンク>



重いモノを入れると紐が肩に食い込みます。
例えば500mlのペットボトルなどを入れてしまうと、
紐が肩に食い込んで痛くなります。
なので重いモノを持ち運ぶのには向いてないですねー。
まぁ、そもそもサコッシュの利点は軽くてコンパクトなところなので、
容積の大きいモノを入れる機会は少ないと思います!


【ブリーフィング サコッシュ】を1年間使用してみて
約1年ほど、こちらのBRIEFING(ブリーフィング)の サコッシュを使用してますが、
非常に満足度の高いアイテムだなぁって思います。
QOLが爆上がりしました!
出かける時に必要なモノだけを持ち運べるのは生活の質が向上しますね!
高級感があり質感も良いので、この先、長い間活躍してくれると思ってます!



You Tubeでもレビューしてます!
このブログではQOLが上がる商品などを中心に紹介しております。
他にも生活が豊かになる商品の記事も書いてますので、よろしくお願いいたします。


<スポンサーリンク>